『本当にやりたいこと』
昨日、午前中のクリーンアップレンジャーズは天候不良のために中止、午後に1件打ち合わせがありましたが、久しぶりにほぼ自宅でゆっくりできました。
やることがないのに時間があると、いろいろなことをあれこれ考えてしまいがちになります。
前々からずっと思っていることなんですが、これからは自分や家族のために優先して時間を使い、楽しく平穏無事に余生を全うしたい、そして自分の本当にやりたいことをやるって感じですかね。
とはいえ、今すぐリタイアして悠々自適に暮らせるほど裕福ではないので、当然のごとく生活の糧は稼いでいかなければなりません。
確か30年ほど前は55歳定年が当たり前だったように記憶していますが、それから比べると一応60歳定年制とは言うものの、65歳や70歳、果ては75歳まで働きましょうよっていう現状を思うと、日本って30年経っても少しも豊かになっていなくて、生活の不安や老後の心配が常につきまといますよね。
国家が悪い、政治が悪い、社会が悪いって憤りを感じていても、結局のところ最終的には自分なんですね。
でもね、そんな日本も世界的に鑑みると、人間らしい生活が普通に送れる安全で平和な国なので、間違いなく「勝ち組」です。
スーパーラッキーな国に生まれた以上、その恩恵に感謝して、先述した「本当にやりたいこと」に注力していきたいと考えています(人間としてこの世に生まれてくる確率は0.000000000000134%で、さらに日本人に生まれてくる確率は、そのまた1.5%なんですって)
抽象的な言い方でうやむやな感じですが(苦笑)、来年から少しずつシフトしていけたらいいなぁ。

やることがないのに時間があると、いろいろなことをあれこれ考えてしまいがちになります。
前々からずっと思っていることなんですが、これからは自分や家族のために優先して時間を使い、楽しく平穏無事に余生を全うしたい、そして自分の本当にやりたいことをやるって感じですかね。
とはいえ、今すぐリタイアして悠々自適に暮らせるほど裕福ではないので、当然のごとく生活の糧は稼いでいかなければなりません。
確か30年ほど前は55歳定年が当たり前だったように記憶していますが、それから比べると一応60歳定年制とは言うものの、65歳や70歳、果ては75歳まで働きましょうよっていう現状を思うと、日本って30年経っても少しも豊かになっていなくて、生活の不安や老後の心配が常につきまといますよね。
国家が悪い、政治が悪い、社会が悪いって憤りを感じていても、結局のところ最終的には自分なんですね。
でもね、そんな日本も世界的に鑑みると、人間らしい生活が普通に送れる安全で平和な国なので、間違いなく「勝ち組」です。
スーパーラッキーな国に生まれた以上、その恩恵に感謝して、先述した「本当にやりたいこと」に注力していきたいと考えています(人間としてこの世に生まれてくる確率は0.000000000000134%で、さらに日本人に生まれてくる確率は、そのまた1.5%なんですって)
抽象的な言い方でうやむやな感じですが(苦笑)、来年から少しずつシフトしていけたらいいなぁ。

上の画像に書かれている文字を入力して下さい