『クリーンアップレンジャーズ⑥⑦』
河川から海に流出する生活ごみを水際で食い止める淀川河川公園清掃部隊クリーンアップレンジャーズは、今月はゴールデンウィークの関係から第3土曜日17日の出動になります。
■日時■ 5月17日(土)9:30~11:00
■場所■ 淀川河川公園 太子橋地区
詳細 ➡️ https://blueshipjapan.com/event/19191/
雨天中止の場合は、上記ページとFacebookのタイムラインで当日の8時までにお知らせします。
✽週末の天気予報がすこぶるよろしくないため、前日に中止の判断もあり得ますことご了承ください。
■日時■ 5月17日(土)9:30~11:00
■場所■ 淀川河川公園 太子橋地区
詳細 ➡️ https://blueshipjapan.com/event/19191/
雨天中止の場合は、上記ページとFacebookのタイムラインで当日の8時までにお知らせします。
✽週末の天気予報がすこぶるよろしくないため、前日に中止の判断もあり得ますことご了承ください。

『第12回せんりおかピカピカ大作戦 レポ』
週間天気予報からちょっと厳しいかなと思われましたが、私の日頃の行いがすこぶる良いおかげか(笑)早朝にはすっかり雨はやんで、どんよりとした曇り空ながらも気持ちよく清掃活動ができました。
そして、今回は初めて参加される2名を含む総勢21名で、千里丘をピカピカにしたんですね。
初参加のうちのおひとりはグーグルで検索して来られた女性の方、もうひとりは過去の私の投稿を見て是非参加したいと、遠くは枚方市から来られた男性。
彼の名は木村亮太さんといって、もう絵に描いた好青年そのもので、ボランティアにとても関心を持っているとのことでした(写真2枚目真ん中)
「また来たいです!」と言ってもらって、本当に嬉しかったし、地道に続けてきてよかったです。
皆様方、本日もご参加ありがとうございました。


そして、今回は初めて参加される2名を含む総勢21名で、千里丘をピカピカにしたんですね。
初参加のうちのおひとりはグーグルで検索して来られた女性の方、もうひとりは過去の私の投稿を見て是非参加したいと、遠くは枚方市から来られた男性。
彼の名は木村亮太さんといって、もう絵に描いた好青年そのもので、ボランティアにとても関心を持っているとのことでした(写真2枚目真ん中)
「また来たいです!」と言ってもらって、本当に嬉しかったし、地道に続けてきてよかったです。
皆様方、本日もご参加ありがとうございました。



『第12回せんりおかピカピカ大作戦』
5月の千里丘まちづくり協議会環境保全推進部会主催の清掃活動は、第1土曜日がゴールデンウィーク中の後半4連休初日ということで、一週ずらして第2土曜日10日の開催とします。
また日程が近づきましたら、改めてご案内します。
✽尚、したがって淀川河川公園清掃部隊クリーンアップレンジャーズの出動も、第2土曜日から第3土曜日の5月17日に変更となります。
●日 時● 5月10日(土)10時
●集 合● JR千里丘駅東側橋上通路
●持 物● 手袋など。あれば火ばさみ
●備 考● 雨天の際は中止となります

また日程が近づきましたら、改めてご案内します。
✽尚、したがって淀川河川公園清掃部隊クリーンアップレンジャーズの出動も、第2土曜日から第3土曜日の5月17日に変更となります。
●日 時● 5月10日(土)10時
●集 合● JR千里丘駅東側橋上通路
●持 物● 手袋など。あれば火ばさみ
●備 考● 雨天の際は中止となります


『出張クリーンアップレンジャー松愛会』
またしても、めっちゃ久しぶりにパナソニック松愛会(OB会)の重鎮お二人と千里丘周辺のごみ拾いをしてきました。
清掃活動は実質1時間程度なんですが、実に内容が濃いというか、ご両人のお話が面白すぎて、ごみを拾うのも忘れてしまいます(いやいやあかんやろ・苦笑)
今朝も勉強させていただきありがとうございました。
✽手が届かないし、降りることができない(激怒)


清掃活動は実質1時間程度なんですが、実に内容が濃いというか、ご両人のお話が面白すぎて、ごみを拾うのも忘れてしまいます(いやいやあかんやろ・苦笑)
今朝も勉強させていただきありがとうございました。
✽手が届かないし、降りることができない(激怒)



『クリーンアップレンジャーズ⑥⑥ レポ』
昔ひとりで淀川清掃を始めた頃以来のひとりクリーンアップレンジャーでした。
淀川河川公園太子橋地区の清掃は6年くらい続けていますが、これほどまでにヨシ(アシ)が刈り取られていたのは初めてで、ヨシの茂みに隠されていた不法投棄ごみがあるわあるわ、もう拾い放題(画像3枚目)
さらにはヨシの群生が無くなったことで、どこからでも川べりに降りられるので、漂着ごみも拾い放題。
本日1名で片付けたごみは、45リットル12袋、定期的に発見されるアダルトビデオVHS7本(画像自主規制)その他なんやらかんやら。
✽先月も苦言を呈しましたが、釣り人はテグス等の釣具をしっかりと処理してください(画像4、5枚目)
【本日のレンジャーズ一覧(順不同・敬称略)】
●国際オーシャンリハビリテーション協会●
森川誠榮 R
(R:レギュラー G:ゲスト 一度でも参加されますと次回よりレギュラーレンジャーとなります)




淀川河川公園太子橋地区の清掃は6年くらい続けていますが、これほどまでにヨシ(アシ)が刈り取られていたのは初めてで、ヨシの茂みに隠されていた不法投棄ごみがあるわあるわ、もう拾い放題(画像3枚目)
さらにはヨシの群生が無くなったことで、どこからでも川べりに降りられるので、漂着ごみも拾い放題。
本日1名で片付けたごみは、45リットル12袋、定期的に発見されるアダルトビデオVHS7本(画像自主規制)その他なんやらかんやら。
✽先月も苦言を呈しましたが、釣り人はテグス等の釣具をしっかりと処理してください(画像4、5枚目)
【本日のレンジャーズ一覧(順不同・敬称略)】
●国際オーシャンリハビリテーション協会●
森川誠榮 R
(R:レギュラー G:ゲスト 一度でも参加されますと次回よりレギュラーレンジャーとなります)





『クリーンアップレンジャーズ⑥⑥』
河川から海に流出する生活ごみを水際で食い止める淀川河川公園清掃部隊クリーンアップレンジャーズは、今月も第2土曜日12日の原則出動になります。
■日時■ 4月12日(土)9:30~11:00
■場所■ 淀川河川公園 太子橋地区
詳細 ➡️ https://blueshipjapan.com/event/18971/
雨天中止の場合は、上記ページとFacebookのタイムラインで当日の8時までにお知らせします。
■日時■ 4月12日(土)9:30~11:00
■場所■ 淀川河川公園 太子橋地区
詳細 ➡️ https://blueshipjapan.com/event/18971/
雨天中止の場合は、上記ページとFacebookのタイムラインで当日の8時までにお知らせします。

『健都さくら祭り レポ <自己満足編>』
昨日、「第1回健都さくら祭り」のレポートを投稿しましたが、番外編で「誠榮さんと愉快な仲間たち」としてお送りしたいと思います(苦笑)
①②∶セッピィ
絶大な人気を誇る摂津市のゆるキャラ、セッピィ。群がる子どもたちを押しのけてのツーショット、まったくもって大人気ないゲスな誠榮さん。
③∶嶋野浩一朗 摂津市長
絶大な人気といえば、市民からの信頼がすこぶる厚い嶋野市長。人間性と実行力を兼ね備えた市長のもと、これから摂津市はグングン成長の一途をたどります。
④∶ドナルド・マクドナルド・ハウス
心臓病を抱えて生まれてきた息子の友翔が国立循環器病研究センターに入院している間、付き添いの妻のために一泊1000円+リネン代で利用させていただきました。現在はセンターもハウスも移転しましたが、今でも感謝の気持ちしかありません。
⑤∶梅木隆史
「守口大好き人間うめちゃん」こと梅木さんは、移動販売のメロンパン屋さん「みるらメロンパン」で西へ東へ走り回っており、そのお味は間違いないので、見かけたら絶品のメロンパンをぜひご賞味ください。
⑥∶下新庄つよし
最後は見事なステージを披露してくれた「ドンタコス」のギタリスト下新庄氏。彼は実に多彩な顔を持っており、ミュージシャン以外にも「号外NET」のライター、千里丘まちづくり協議会の部会長、文化情報交流サロンの世話人など幅広く活躍しています。
おまけ∶来場者の前で一曲披露する誠榮さん(ウソ)
✽本日、息子友翔の高校入学式に行ってきます。






①②∶セッピィ
絶大な人気を誇る摂津市のゆるキャラ、セッピィ。群がる子どもたちを押しのけてのツーショット、まったくもって大人気ないゲスな誠榮さん。
③∶嶋野浩一朗 摂津市長
絶大な人気といえば、市民からの信頼がすこぶる厚い嶋野市長。人間性と実行力を兼ね備えた市長のもと、これから摂津市はグングン成長の一途をたどります。
④∶ドナルド・マクドナルド・ハウス
心臓病を抱えて生まれてきた息子の友翔が国立循環器病研究センターに入院している間、付き添いの妻のために一泊1000円+リネン代で利用させていただきました。現在はセンターもハウスも移転しましたが、今でも感謝の気持ちしかありません。
⑤∶梅木隆史
「守口大好き人間うめちゃん」こと梅木さんは、移動販売のメロンパン屋さん「みるらメロンパン」で西へ東へ走り回っており、そのお味は間違いないので、見かけたら絶品のメロンパンをぜひご賞味ください。
⑥∶下新庄つよし
最後は見事なステージを披露してくれた「ドンタコス」のギタリスト下新庄氏。彼は実に多彩な顔を持っており、ミュージシャン以外にも「号外NET」のライター、千里丘まちづくり協議会の部会長、文化情報交流サロンの世話人など幅広く活躍しています。
おまけ∶来場者の前で一曲披露する誠榮さん(ウソ)
✽本日、息子友翔の高校入学式に行ってきます。







『健都さくら祭り レポ』
昨日は千里丘まちづくり協議会主催としての「第1回健都さくら祭り」が天候にも恵まれて、たくさんの人たちにご来場いただき、マジで大盛況でした。
各マルシェには人だかりができ、キッチンカーなどの飲食ブースには軒並み大行列が(すごい!)
イベント会場もドローンやモックル、各パフォーマンスなど、興味深いものがありましたね。
なんと、推定来場者数は約2000人(協議会発表)
皆さん桜を愛でながら、思い思いに楽しんでいただけたようで、本当によかったです。
お祭り終了後の一斉清掃にも頑張ってもらいました。
ご来場いただいた皆様には重ねて御礼申し上げます。









各マルシェには人だかりができ、キッチンカーなどの飲食ブースには軒並み大行列が(すごい!)
イベント会場もドローンやモックル、各パフォーマンスなど、興味深いものがありましたね。
なんと、推定来場者数は約2000人(協議会発表)
皆さん桜を愛でながら、思い思いに楽しんでいただけたようで、本当によかったです。
お祭り終了後の一斉清掃にも頑張ってもらいました。
ご来場いただいた皆様には重ねて御礼申し上げます。










『健都さくら祭り』
明日、摂津市の明和池公園にて、千里丘まちづくり協議会主催の「健都さくら祭り」が開催されます。
詳細はこちらからどうぞ ➡️「週刊大阪日日新聞」
https://weekly-osakanichi2.net/archives/28852
満開の140本の桜のもと、様々な催し物が行われますし、誠榮も終日おりますので、お時間がございましたらぜひお越しくださいませ。
そしてそして、第1土曜日と言えば毎月恒例の「せんりおかピカピカ大作戦」ですが、今回は「健都さくら祭り」の終了後の一斉清掃として、さらには大阪府主導で進められている「OSAKAごみゼロプロジェクト」の一環として行われます。
✽OSAKAごみゼロプロジェクト∶「大阪・関西万博」(2025年)や「全国豊かな海づくり大会」(2026年)の開催に向け、街・川・海にごみのないきれいな大阪の実現をめざし、府内全域で地域、企業、団体、市町村等と連携して取組内容の発信も行い、オール大阪でのごみ削減や機運醸成を図ります。


詳細はこちらからどうぞ ➡️「週刊大阪日日新聞」
https://weekly-osakanichi2.net/archives/28852
満開の140本の桜のもと、様々な催し物が行われますし、誠榮も終日おりますので、お時間がございましたらぜひお越しくださいませ。
そしてそして、第1土曜日と言えば毎月恒例の「せんりおかピカピカ大作戦」ですが、今回は「健都さくら祭り」の終了後の一斉清掃として、さらには大阪府主導で進められている「OSAKAごみゼロプロジェクト」の一環として行われます。
✽OSAKAごみゼロプロジェクト∶「大阪・関西万博」(2025年)や「全国豊かな海づくり大会」(2026年)の開催に向け、街・川・海にごみのないきれいな大阪の実現をめざし、府内全域で地域、企業、団体、市町村等と連携して取組内容の発信も行い、オール大阪でのごみ削減や機運醸成を図ります。



『健活!城まち ごみ0・ウォーク』
今日も暖かくなりましたが、昨日の日曜日はポカポカ陽気のもと、大阪城エリアの魅力をウォーキングで楽しみながら「ごみゼロ共創ネットワーク」と協力したクリーンアップ活動に、伝説のゴールデントング持参で出動してきました(笑)
参加者が非常に多かったこともあって奪い合いになったのか、大阪城公園内を1時間半ほどせっせと歩き回ったのですが、どこにも「ごみないやん!」「どないやねん!」「ようゆわんわ!」「しらんけどっ!」
まぁ綺麗に越したことはないので、ええっちゃええんですが、成果は画像8枚目がすべてでした。
外国人観光客もたくさんいる中、歩きタバコもごみのポイ捨ても、リアルに私が確認した限り皆無でした。
観光地だからじゃなく、街中どこもかしこもこういう状態になってくれることを心底願う誠榮です。
✽「あっ、桜咲いてんじゃん!」と思ったら、日本の品種で最大サイズの梅<武蔵野>なんだそうです。







参加者が非常に多かったこともあって奪い合いになったのか、大阪城公園内を1時間半ほどせっせと歩き回ったのですが、どこにも「ごみないやん!」「どないやねん!」「ようゆわんわ!」「しらんけどっ!」
まぁ綺麗に越したことはないので、ええっちゃええんですが、成果は画像8枚目がすべてでした。
外国人観光客もたくさんいる中、歩きタバコもごみのポイ捨ても、リアルに私が確認した限り皆無でした。
観光地だからじゃなく、街中どこもかしこもこういう状態になってくれることを心底願う誠榮です。
✽「あっ、桜咲いてんじゃん!」と思ったら、日本の品種で最大サイズの梅<武蔵野>なんだそうです。







