『健活!城まち ごみ0・ウォーク』
今日も暖かくなりましたが、昨日の日曜日はポカポカ陽気のもと、大阪城エリアの魅力をウォーキングで楽しみながら「ごみゼロ共創ネットワーク」と協力したクリーンアップ活動に、伝説のゴールデントング持参で出動してきました(笑)
参加者が非常に多かったこともあって奪い合いになったのか、大阪城公園内を1時間半ほどせっせと歩き回ったのですが、どこにも「ごみないやん!」「どないやねん!」「ようゆわんわ!」「しらんけどっ!」
まぁ綺麗に越したことはないので、ええっちゃええんですが、成果は画像8枚目がすべてでした。
外国人観光客もたくさんいる中、歩きタバコもごみのポイ捨ても、リアルに私が確認した限り皆無でした。
観光地だからじゃなく、街中どこもかしこもこういう状態になってくれることを心底願う誠榮です。
✽「あっ、桜咲いてんじゃん!」と思ったら、日本の品種で最大サイズの梅<武蔵野>なんだそうです。







参加者が非常に多かったこともあって奪い合いになったのか、大阪城公園内を1時間半ほどせっせと歩き回ったのですが、どこにも「ごみないやん!」「どないやねん!」「ようゆわんわ!」「しらんけどっ!」
まぁ綺麗に越したことはないので、ええっちゃええんですが、成果は画像8枚目がすべてでした。
外国人観光客もたくさんいる中、歩きタバコもごみのポイ捨ても、リアルに私が確認した限り皆無でした。
観光地だからじゃなく、街中どこもかしこもこういう状態になってくれることを心底願う誠榮です。
✽「あっ、桜咲いてんじゃん!」と思ったら、日本の品種で最大サイズの梅<武蔵野>なんだそうです。








『リスタート』
突然のお知らせですが、3月31日をもちまして現在勤めている事業所を辞めることになりました。
これまで少なからずお世話になっていることもあり、退職の理由等のコメントは差し控えますが、自分の納得がいかないことを続けるのは無理があるし、納得がいく領域で改めて頑張っていきたいと思います。
今後は残された人生に悔いがないよう、自己の感性や判断を信じ切って生きていこうと決めました。
ということで、どなたか雇っていただけませんか。
めちゃめちゃ、ええ仕事しまっせぇ(笑)(笑)(笑)
これまで少なからずお世話になっていることもあり、退職の理由等のコメントは差し控えますが、自分の納得がいかないことを続けるのは無理があるし、納得がいく領域で改めて頑張っていきたいと思います。
今後は残された人生に悔いがないよう、自己の感性や判断を信じ切って生きていこうと決めました。
ということで、どなたか雇っていただけませんか。
めちゃめちゃ、ええ仕事しまっせぇ(笑)(笑)(笑)

『クリーンアップレンジャーズ⑥⑤ レポ』
クリーンアップレンジャーズに久々、クリーンアップレジェンド、またの名をモモレンジャー(女性隊員は強制的に全員モモレンジャー扱いになります・笑)の金岡美香さんが参加してくれました。
彼女がなにゆえにレジェンドなのかは、以前にもご紹介しましたが、毎日欠かさず必ずどこかでごみ拾いをしているという超徹底ぶり、ほんとにすごいです。
先月、まっちゃんこと矢野隆文さんが発見した例のごみだまりスポットは、ほぼほぼ片付けられていたそうでちょっぴり残念でしたが、いつものエリアにも毎度おなじみ嫌になるくらい大量のごみがありました。
やってもやってもキリがないが、やらざるを得ない。
本日4名で片付けたごみは、45リットル21袋、その他なんやらかんやら。
本日もご参加いただき、誠にありがとうございます。
✽釣り人よ、釣り糸はちゃんと持って帰ってくださいね、ほんま頼むでしかし(画像9枚目)
【本日のレンジャーズ一覧(順不同・敬称略)】
●大阪海さくら/ポイ捨てアート●
金岡美香 R
●フリー●
みやこ R
●生物多様性センター●
矢野隆文 (まっちゃん)R
●国際オーシャンリハビリテーション協会●
森川誠榮 R
(R:レギュラー G:ゲスト 一度でも参加されますと次回よりレギュラーレンジャーとなります)








彼女がなにゆえにレジェンドなのかは、以前にもご紹介しましたが、毎日欠かさず必ずどこかでごみ拾いをしているという超徹底ぶり、ほんとにすごいです。
先月、まっちゃんこと矢野隆文さんが発見した例のごみだまりスポットは、ほぼほぼ片付けられていたそうでちょっぴり残念でしたが、いつものエリアにも毎度おなじみ嫌になるくらい大量のごみがありました。
やってもやってもキリがないが、やらざるを得ない。
本日4名で片付けたごみは、45リットル21袋、その他なんやらかんやら。
本日もご参加いただき、誠にありがとうございます。
✽釣り人よ、釣り糸はちゃんと持って帰ってくださいね、ほんま頼むでしかし(画像9枚目)
【本日のレンジャーズ一覧(順不同・敬称略)】
●大阪海さくら/ポイ捨てアート●
金岡美香 R
●フリー●
みやこ R
●生物多様性センター●
矢野隆文 (まっちゃん)R
●国際オーシャンリハビリテーション協会●
森川誠榮 R
(R:レギュラー G:ゲスト 一度でも参加されますと次回よりレギュラーレンジャーとなります)









『第10回せんりおかピカピカ大作戦 レポ』
今朝は寒さがゆるんで活動中に少し汗ばむくらいのコンディションのもと、アグレッシブに行われました。
開始時の集合写真に間に合わなかった方たちを含め、総勢23名のボランティア精神がすこぶる旺盛な皆様にお集まりいただきましたこと感謝いたします。
また改めて詳細はお知らせしますが、次回4月の第11回せんりおかピカピカ大作戦は、第1土曜日の5日なのですが、場所と時間を変更して開催されます。
その4月5日は千里丘まちづくり協議会主催の「健都さくら祭り(10時から15時)」が、摂津市立明和池公園で行われ、お祭りの終了時(15時予定)に合同で一斉清掃するという段取りになっております。
大阪府がオール大阪を目的に取り組んでいる「OSAKAごみゼロプロジェクト」とのタイアップアクションとして行われますので「健都さくら祭り」を楽しんだ後は清掃活動にご協力いただけたら有り難いです。
ご参加の皆様、本日もたいへんお疲れ様でした。



開始時の集合写真に間に合わなかった方たちを含め、総勢23名のボランティア精神がすこぶる旺盛な皆様にお集まりいただきましたこと感謝いたします。
また改めて詳細はお知らせしますが、次回4月の第11回せんりおかピカピカ大作戦は、第1土曜日の5日なのですが、場所と時間を変更して開催されます。
その4月5日は千里丘まちづくり協議会主催の「健都さくら祭り(10時から15時)」が、摂津市立明和池公園で行われ、お祭りの終了時(15時予定)に合同で一斉清掃するという段取りになっております。
大阪府がオール大阪を目的に取り組んでいる「OSAKAごみゼロプロジェクト」とのタイアップアクションとして行われますので「健都さくら祭り」を楽しんだ後は清掃活動にご協力いただけたら有り難いです。
ご参加の皆様、本日もたいへんお疲れ様でした。




『小休止』
昨日、淀川河川事務所毛馬出張所へ活動報告に行ってきました。
クリーンアップレンジャーズとしての清掃範囲をさらに上流の摂津市側に広げようかとも思っていますが、まだ決めかねています。
焦ることなく、とりあえずボチボチやっていきます。
✽なかなか心身の状態が上向かず、投稿の間隔が空いてしまっておりますこと、しばらくの間はご容赦ください。
クリーンアップレンジャーズとしての清掃範囲をさらに上流の摂津市側に広げようかとも思っていますが、まだ決めかねています。
焦ることなく、とりあえずボチボチやっていきます。
✽なかなか心身の状態が上向かず、投稿の間隔が空いてしまっておりますこと、しばらくの間はご容赦ください。

『クリーンアップレンジャーズ⑥④ レポ』
極寒強風時おり雪の舞う厳しいコンディションの中、淀川河川公園清掃部隊クリーンアップレンジャーズは予定通り第2土曜日に出動しました。
いつもよりさらに水位が高かったので、漂着ごみの回収は少なめだったものの、まっちゃんこと矢野隆文さんが400メートルほど上流の守口市側に相当エグいごみだまりスポットを発見し、ある程度はひとりで片付けてくれたのですが、まだまだ大量のごみが残されているそうなので、来月の出動時に全員でやっつけようかと思います。
本日4名で片付けたごみは、90リットル5袋、45リットル3袋、練られて固まったセメント、パドルの先っぽ、その他なんやらかんやら。
本日もご参加いただき、誠にありがとうございます。
【本日のレンジャーズ一覧(順不同・敬称略)】
●フリー●
みやこ R
●フリー●
八尾満 R
●生物多様性センター●
矢野隆文 (まっちゃん)R
●国際オーシャンリハビリテーション協会●
森川誠榮 R
(R:レギュラー G:ゲスト 一度でも参加されますと次回よりレギュラーレンジャーとなります)






いつもよりさらに水位が高かったので、漂着ごみの回収は少なめだったものの、まっちゃんこと矢野隆文さんが400メートルほど上流の守口市側に相当エグいごみだまりスポットを発見し、ある程度はひとりで片付けてくれたのですが、まだまだ大量のごみが残されているそうなので、来月の出動時に全員でやっつけようかと思います。
本日4名で片付けたごみは、90リットル5袋、45リットル3袋、練られて固まったセメント、パドルの先っぽ、その他なんやらかんやら。
本日もご参加いただき、誠にありがとうございます。
【本日のレンジャーズ一覧(順不同・敬称略)】
●フリー●
みやこ R
●フリー●
八尾満 R
●生物多様性センター●
矢野隆文 (まっちゃん)R
●国際オーシャンリハビリテーション協会●
森川誠榮 R
(R:レギュラー G:ゲスト 一度でも参加されますと次回よりレギュラーレンジャーとなります)







『クリーンアップレンジャーズ⑥④』
河川から海に流出する生活ごみを水際で食い止める淀川河川公園清掃部隊クリーンアップレンジャーズは、今月は普段通り第2土曜日8日の出動になります。
■日時■ 2月8日(土)9:30~11:00
■場所■ 淀川河川公園 太子橋地区
詳細 ➡️ https://blueshipjapan.com/event/18514/
雨天中止の場合は、上記ページとFacebookのタイムラインで当日の8時までにお知らせします。
■日時■ 2月8日(土)9:30~11:00
■場所■ 淀川河川公園 太子橋地区
詳細 ➡️ https://blueshipjapan.com/event/18514/
雨天中止の場合は、上記ページとFacebookのタイムラインで当日の8時までにお知らせします。

『第9回せんりおかピカピカ大作戦 レポ』
2月に入り寒さが厳しくなる中、今朝も18名の皆様にお集まりいただき、誠にありがとうございました。
今回も初参加の方が3名おられたのですが、なんとなんと高校の同級生、池渕くんがマイトング持参で来てくれたんですね(写真2枚目)
顔を見た時のサプライズは、懐かしくもあって涙が出そうなくらい嬉しかったです。
遠路はるばる堺市から、ほんまにありがとうね。
ご参加の皆様、本日もたいへんお疲れ様でした。






今回も初参加の方が3名おられたのですが、なんとなんと高校の同級生、池渕くんがマイトング持参で来てくれたんですね(写真2枚目)
顔を見た時のサプライズは、懐かしくもあって涙が出そうなくらい嬉しかったです。
遠路はるばる堺市から、ほんまにありがとうね。
ご参加の皆様、本日もたいへんお疲れ様でした。







『禁煙都市』
実はこのところ、諸事情によりメンタル不調が自分的には結構深刻だったため、しばらくSNS等を離れていましたが、おかげさまで少し持ち直してきました。
そんな中、個人的には大歓迎なんだけれども、そうそう簡単にはいかない問題でもある「喫煙規制」のネットニュースを目にしました。
大阪市では大阪・関西万博の開幕に合わせ、来週1月27日より大阪市内全域が路上喫煙禁止になります。
これまでの一部区域ではなくて、どこもかしこも全面路上禁煙なんです!
しかも、なんとまぁ加熱式たばこも規制の対象なんだそうです。
日本一、いやひょっとしたら世界一路上喫煙に厳しい市かもしれません。
大阪市は万博までにおよそ300か所の喫煙所の確保を見込んでいると胸を張りますが、それでも全然足りないような気がします。
さらには、大阪府内では4月から改正大阪府受動喫煙防止条例が施行され、飲食店での屋内喫煙が相当厳しくなります。
私が規制が厳しくなるのは大歓迎と言ったのは、特に吸い殻のポイ捨てや歩きタバコに対してであって、屋内でも屋外でも気軽に吸えなくなるのは、正直なところ気の毒だと思います。
吸い殻のポイ捨てと歩きタバコは断固として許せませんが、密ではない空間に限っては、屋外で吸ってもそんなに問題ないのでは・・・。
そんな中、個人的には大歓迎なんだけれども、そうそう簡単にはいかない問題でもある「喫煙規制」のネットニュースを目にしました。
大阪市では大阪・関西万博の開幕に合わせ、来週1月27日より大阪市内全域が路上喫煙禁止になります。
これまでの一部区域ではなくて、どこもかしこも全面路上禁煙なんです!
しかも、なんとまぁ加熱式たばこも規制の対象なんだそうです。
日本一、いやひょっとしたら世界一路上喫煙に厳しい市かもしれません。
大阪市は万博までにおよそ300か所の喫煙所の確保を見込んでいると胸を張りますが、それでも全然足りないような気がします。
さらには、大阪府内では4月から改正大阪府受動喫煙防止条例が施行され、飲食店での屋内喫煙が相当厳しくなります。
私が規制が厳しくなるのは大歓迎と言ったのは、特に吸い殻のポイ捨てや歩きタバコに対してであって、屋内でも屋外でも気軽に吸えなくなるのは、正直なところ気の毒だと思います。
吸い殻のポイ捨てと歩きタバコは断固として許せませんが、密ではない空間に限っては、屋外で吸ってもそんなに問題ないのでは・・・。

『クリーンアップレンジャーズ⑥③ レポ』
2025年・第1回目の淀川河川公園清掃部隊クリーンアップレンジャーズは、諸事情により第3土曜日に出動しました(苦笑)
それにも関わらず、寒い中いつもの精鋭が集まってくれたので感謝です。
今回もあいも変わらず漂着ごみがてんこ盛りで、時間さえあれば際限なく拾い集められる惨状でしたが、若いみやこさんを除く60代おっさんトリオにとっては「死んでまうやろ!」状態です。
集合写真の撮影をお願いしたのは、橋脚に向かってラクロスの練習をしていた佛教大学の竜田くん。
めちゃめちゃ爽やかな好青年で、2028年のロサンゼルスオリンピックの追加競技になったこともあり、日本代表を目指しているとのことでした。
帰って調べてみたんですが、なんと日本はラクロスの強豪国のひとつなんだそうですよ。
頑張れ!竜田くん!(画像9枚目)
本日4名で片付けたごみは、90リットル7袋、45リットル1袋、ほぼさらっぴんの重箱、(株)小野組のコーン、(有)蔦井商店の箱、結構な大きさの亀の残骸、その他なんやらかんやら(小野組、蔦井商店、ごみ捨ててんじゃねえ)
いつもご参加いただき、誠にありがとうございます。
【本日のレンジャーズ一覧(順不同・敬称略)】
●生物多様性センター●
矢野隆文 (まっちゃん)R
●フリー●
八尾満 R
●フリー●
みやこ R
●国際オーシャンリハビリテーション協会●
森川誠榮 R
(R:レギュラー G:ゲスト 一度でも参加されますと次回よりレギュラーレンジャーとなります)









それにも関わらず、寒い中いつもの精鋭が集まってくれたので感謝です。
今回もあいも変わらず漂着ごみがてんこ盛りで、時間さえあれば際限なく拾い集められる惨状でしたが、若いみやこさんを除く60代おっさんトリオにとっては「死んでまうやろ!」状態です。
集合写真の撮影をお願いしたのは、橋脚に向かってラクロスの練習をしていた佛教大学の竜田くん。
めちゃめちゃ爽やかな好青年で、2028年のロサンゼルスオリンピックの追加競技になったこともあり、日本代表を目指しているとのことでした。
帰って調べてみたんですが、なんと日本はラクロスの強豪国のひとつなんだそうですよ。
頑張れ!竜田くん!(画像9枚目)
本日4名で片付けたごみは、90リットル7袋、45リットル1袋、ほぼさらっぴんの重箱、(株)小野組のコーン、(有)蔦井商店の箱、結構な大きさの亀の残骸、その他なんやらかんやら(小野組、蔦井商店、ごみ捨ててんじゃねえ)
いつもご参加いただき、誠にありがとうございます。
【本日のレンジャーズ一覧(順不同・敬称略)】
●生物多様性センター●
矢野隆文 (まっちゃん)R
●フリー●
八尾満 R
●フリー●
みやこ R
●国際オーシャンリハビリテーション協会●
森川誠榮 R
(R:レギュラー G:ゲスト 一度でも参加されますと次回よりレギュラーレンジャーとなります)









