オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


誠翔園とは

━━━━━━ ①社会的に弱い立場に置かれた方々の支援と救済、および地域コミュニティの活性化と安心安全な居場所づくり


社会的弱者の定義については様々な見解があります。

一番大きなくくりで言うと乳幼児からお年寄りまで幅広く含まれますが、特に障がいや難病を持っている人や社会的・経済的に恵まれない環境におかれた人を本会では社会的弱者と設定しています。具体的には「障がい児(者)」「難病患者」「母(父)子家庭」「貧困児童」「虐待児童」「医療的ケア児」「単身高齢者」「虐待高齢者」「性的マイノリティ」などがあげられます。

こういった社会的に著しく不利な立場にある人たちを、町ぐるみ・地域ぐるみでサポートしていける仕組みを構築することを最優先に考えたところ、社会的弱者の支援と救済を第一の目的に、地域コミュニティの活性化と地域に密着した安心安全な居場所づくりを図ることを推進するにあたって、本会の設立に至りました。

今後は関係各所、関係諸団体と協力・連携しながら、慈善団体・地域支援団体『誠翔園』として地域社会に貢献していく所存です。


━━━━━━ ②<SDGs(持続可能な開発目標)に基づく社会貢献>


2015年の国連サミットにおいて全会一致で採択された2016年から2030年までの15年間で世界平和のために達成すべき17の目標と169のターゲットに取り組んでいきます。


━━━━━━ SDGs(持続可能な開発目標)


ゴール①(貧困をなくそう)
ゴール②(飢餓をゼロに)
ゴール③(すべての人に健康と福祉を)
ゴール④(質の高い教育をみんなに)
ゴール⑤(ジェンダー平等を実現しよう)
ゴール⑥(安全な水とトイレを世界中に)
ゴール⑦(エネルギーをみんなにそしてクリーンに)
ゴール⑧(働きがいも経済成長も)
ゴール⑨(産業と技術革新の基盤をつくろう)
ゴール⑩(人や国の不平等をなくそう)
ゴール⑪(住み続けられるまちづくりを)
ゴール⑫(つくる責任つかう責任)
ゴール⑬(気候変動に具体的な対策を)
ゴール⑭(海の豊かさを守ろう)
ゴール⑮(陸の豊かさも守ろう)
ゴール⑯(平和と公正をすべての人に)
ゴール⑰(パートナーシップで目標を達成しよう)



とりわけ、①、③、⑧、⑩、⑪、⑫、⑬、⑭、⑯、⑰ の10個の目標に重点を置いた活動を行い、それらの実現を目指します。


誠翔園とは


同じカテゴリー(プロフィール)の記事画像
『同級生っていいよね』
『健活!城まち ごみ0・ウォーク』
『ジジイの自慢話(苦笑)』
『オオサカジン アズ ナンバーワン』
『リスタート』
『くるぞ、万博』
同じカテゴリー(プロフィール)の記事
 『同級生っていいよね』 (2025-03-31 13:27)
 『健活!城まち ごみ0・ウォーク』 (2025-03-24 18:45)
 『ジジイの自慢話(苦笑)』 (2025-03-20 15:18)
 『オオサカジン アズ ナンバーワン』 (2025-03-18 16:54)
 『リスタート』 (2025-03-17 06:28)
 『くるぞ、万博』 (2025-03-15 07:58)
Posted by seiei at 12:15 │プロフィール誠翔園ブログ