『健活!城まち ごみ0・ウォーク』
今日も暖かくなりましたが、昨日の日曜日はポカポカ陽気のもと、大阪城エリアの魅力をウォーキングで楽しみながら「ごみゼロ共創ネットワーク」と協力したクリーンアップ活動に、伝説のゴールデントング持参で出動してきました(笑)
参加者が非常に多かったこともあって奪い合いになったのか、大阪城公園内を1時間半ほどせっせと歩き回ったのですが、どこにも「ごみないやん!」「どないやねん!」「ようゆわんわ!」「しらんけどっ!」
まぁ綺麗に越したことはないので、ええっちゃええんですが、成果は画像8枚目がすべてでした。
外国人観光客もたくさんいる中、歩きタバコもごみのポイ捨ても、リアルに私が確認した限り皆無でした。
観光地だからじゃなく、街中どこもかしこもこういう状態になってくれることを心底願う誠榮です。
✽「あっ、桜咲いてんじゃん!」と思ったら、日本の品種で最大サイズの梅<武蔵野>なんだそうです。







参加者が非常に多かったこともあって奪い合いになったのか、大阪城公園内を1時間半ほどせっせと歩き回ったのですが、どこにも「ごみないやん!」「どないやねん!」「ようゆわんわ!」「しらんけどっ!」
まぁ綺麗に越したことはないので、ええっちゃええんですが、成果は画像8枚目がすべてでした。
外国人観光客もたくさんいる中、歩きタバコもごみのポイ捨ても、リアルに私が確認した限り皆無でした。
観光地だからじゃなく、街中どこもかしこもこういう状態になってくれることを心底願う誠榮です。
✽「あっ、桜咲いてんじゃん!」と思ったら、日本の品種で最大サイズの梅<武蔵野>なんだそうです。








『ジジイの自慢話(苦笑)』
嫌われる人の特徴のひとつが「過去の栄光を自慢する」ですが、委細構わず話を進める誠榮さん(笑)
日本最古のコンサルタント団体で、伝統と格式と権威でトップ独走状態の一般社団法人日本経営士会の選考による「ビジネス・イノベーション・アワード2019 」のSDGs活動部門の優秀賞を頂戴しました。
■受賞理由■ 障がい者の自立支援とSDGsのマッチングに挑戦し、理想的な循環型社会の形成に貢献。
◎資源再生紙漉き名刺の作成販売で、障がい者の自立を目指す
◎商店街に事業所を設置し、誰でも立ち寄れるスペースを作り、地域コミュニティの活性を図る
◎地球環境を考えたリサイクル事業を推進している等
まぁ表彰されりゃいいってもんじゃありませんが、これからもなにか世のため人のためになることに取り組んでいけたらなぁって思います。
日本最古のコンサルタント団体で、伝統と格式と権威でトップ独走状態の一般社団法人日本経営士会の選考による「ビジネス・イノベーション・アワード2019 」のSDGs活動部門の優秀賞を頂戴しました。
■受賞理由■ 障がい者の自立支援とSDGsのマッチングに挑戦し、理想的な循環型社会の形成に貢献。
◎資源再生紙漉き名刺の作成販売で、障がい者の自立を目指す
◎商店街に事業所を設置し、誰でも立ち寄れるスペースを作り、地域コミュニティの活性を図る
◎地球環境を考えたリサイクル事業を推進している等
まぁ表彰されりゃいいってもんじゃありませんが、これからもなにか世のため人のためになることに取り組んでいけたらなぁって思います。

『オオサカジン アズ ナンバーワン』
昨日の投稿後すぐにラインをいただいたのが、大阪ナンバーワンブログポータルサイト「オオサカジン」の渡邉ディレクター(以下WD)でした。
WD「仕事辞めたんですか?」
誠榮「今月で辞めるねん」
WD「川の水は絶えずして、元の水にあらず!」
誠榮「投稿見ててくれたんが嬉しい」
WD「朝一、編集部全員が見て俺に教えてくれた」
「あなたはレジェンドブロガー」
一緒に大阪を盛り上げていこうと引き受けたライターの仕事が、単なるフェイスブックのシェア投稿になってしまっていた不義理を今さらながら感じることとなりました。
これではいかんということで、今後は週に一度(ざっくりとですが・笑)はオオサカジンから大阪に関する投稿を逆にシェアしていきたいと思います。
✽画像は開業10周年を迎えたルクア大阪と誠榮。
WD「仕事辞めたんですか?」
誠榮「今月で辞めるねん」
WD「川の水は絶えずして、元の水にあらず!」
誠榮「投稿見ててくれたんが嬉しい」
WD「朝一、編集部全員が見て俺に教えてくれた」
「あなたはレジェンドブロガー」
一緒に大阪を盛り上げていこうと引き受けたライターの仕事が、単なるフェイスブックのシェア投稿になってしまっていた不義理を今さらながら感じることとなりました。
これではいかんということで、今後は週に一度(ざっくりとですが・笑)はオオサカジンから大阪に関する投稿を逆にシェアしていきたいと思います。
✽画像は開業10周年を迎えたルクア大阪と誠榮。

『くるぞ、万博』
「令和の自撮り王」「さすらいのジドラー」「孤高のジドリスト」の誠榮です(苦笑)
いよいよ大阪万博開幕まで、1ヶ月を切りましたね。
あっちこっちでミャクミャクくんを見かけます(笑)
万国博覧会は、開催国さらには参加国がそれぞれの威信をかけて取り組むイベントで、また世界平和の象徴として、世界中の人々の交流の場にもなります。
いろいろと否定的な意見や批判もあるようですが、もうここまできたら積極的に関わらずとも、反対派の人たちには静かに見守っていただけたらなと思います。
兎にも角にも3度の飯より大阪大好きな誠榮でした。
いよいよ大阪万博開幕まで、1ヶ月を切りましたね。
あっちこっちでミャクミャクくんを見かけます(笑)
万国博覧会は、開催国さらには参加国がそれぞれの威信をかけて取り組むイベントで、また世界平和の象徴として、世界中の人々の交流の場にもなります。
いろいろと否定的な意見や批判もあるようですが、もうここまできたら積極的に関わらずとも、反対派の人たちには静かに見守っていただけたらなと思います。
兎にも角にも3度の飯より大阪大好きな誠榮でした。

『クリーンアップレンジャーズ⑥⑤ レポ』
クリーンアップレンジャーズに久々、クリーンアップレジェンド、またの名をモモレンジャー(女性隊員は強制的に全員モモレンジャー扱いになります・笑)の金岡美香さんが参加してくれました。
彼女がなにゆえにレジェンドなのかは、以前にもご紹介しましたが、毎日欠かさず必ずどこかでごみ拾いをしているという超徹底ぶり、ほんとにすごいです。
先月、まっちゃんこと矢野隆文さんが発見した例のごみだまりスポットは、ほぼほぼ片付けられていたそうでちょっぴり残念でしたが、いつものエリアにも毎度おなじみ嫌になるくらい大量のごみがありました。
やってもやってもキリがないが、やらざるを得ない。
本日4名で片付けたごみは、45リットル21袋、その他なんやらかんやら。
本日もご参加いただき、誠にありがとうございます。
✽釣り人よ、釣り糸はちゃんと持って帰ってくださいね、ほんま頼むでしかし(画像9枚目)
【本日のレンジャーズ一覧(順不同・敬称略)】
●大阪海さくら/ポイ捨てアート●
金岡美香 R
●フリー●
みやこ R
●生物多様性センター●
矢野隆文 (まっちゃん)R
●国際オーシャンリハビリテーション協会●
森川誠榮 R
(R:レギュラー G:ゲスト 一度でも参加されますと次回よりレギュラーレンジャーとなります)








彼女がなにゆえにレジェンドなのかは、以前にもご紹介しましたが、毎日欠かさず必ずどこかでごみ拾いをしているという超徹底ぶり、ほんとにすごいです。
先月、まっちゃんこと矢野隆文さんが発見した例のごみだまりスポットは、ほぼほぼ片付けられていたそうでちょっぴり残念でしたが、いつものエリアにも毎度おなじみ嫌になるくらい大量のごみがありました。
やってもやってもキリがないが、やらざるを得ない。
本日4名で片付けたごみは、45リットル21袋、その他なんやらかんやら。
本日もご参加いただき、誠にありがとうございます。
✽釣り人よ、釣り糸はちゃんと持って帰ってくださいね、ほんま頼むでしかし(画像9枚目)
【本日のレンジャーズ一覧(順不同・敬称略)】
●大阪海さくら/ポイ捨てアート●
金岡美香 R
●フリー●
みやこ R
●生物多様性センター●
矢野隆文 (まっちゃん)R
●国際オーシャンリハビリテーション協会●
森川誠榮 R
(R:レギュラー G:ゲスト 一度でも参加されますと次回よりレギュラーレンジャーとなります)









『第10回せんりおかピカピカ大作戦 レポ』
今朝は寒さがゆるんで活動中に少し汗ばむくらいのコンディションのもと、アグレッシブに行われました。
開始時の集合写真に間に合わなかった方たちを含め、総勢23名のボランティア精神がすこぶる旺盛な皆様にお集まりいただきましたこと感謝いたします。
また改めて詳細はお知らせしますが、次回4月の第11回せんりおかピカピカ大作戦は、第1土曜日の5日なのですが、場所と時間を変更して開催されます。
その4月5日は千里丘まちづくり協議会主催の「健都さくら祭り(10時から15時)」が、摂津市立明和池公園で行われ、お祭りの終了時(15時予定)に合同で一斉清掃するという段取りになっております。
大阪府がオール大阪を目的に取り組んでいる「OSAKAごみゼロプロジェクト」とのタイアップアクションとして行われますので「健都さくら祭り」を楽しんだ後は清掃活動にご協力いただけたら有り難いです。
ご参加の皆様、本日もたいへんお疲れ様でした。



開始時の集合写真に間に合わなかった方たちを含め、総勢23名のボランティア精神がすこぶる旺盛な皆様にお集まりいただきましたこと感謝いたします。
また改めて詳細はお知らせしますが、次回4月の第11回せんりおかピカピカ大作戦は、第1土曜日の5日なのですが、場所と時間を変更して開催されます。
その4月5日は千里丘まちづくり協議会主催の「健都さくら祭り(10時から15時)」が、摂津市立明和池公園で行われ、お祭りの終了時(15時予定)に合同で一斉清掃するという段取りになっております。
大阪府がオール大阪を目的に取り組んでいる「OSAKAごみゼロプロジェクト」とのタイアップアクションとして行われますので「健都さくら祭り」を楽しんだ後は清掃活動にご協力いただけたら有り難いです。
ご参加の皆様、本日もたいへんお疲れ様でした。




『小休止』
昨日、淀川河川事務所毛馬出張所へ活動報告に行ってきました。
クリーンアップレンジャーズとしての清掃範囲をさらに上流の摂津市側に広げようかとも思っていますが、まだ決めかねています。
焦ることなく、とりあえずボチボチやっていきます。
✽なかなか心身の状態が上向かず、投稿の間隔が空いてしまっておりますこと、しばらくの間はご容赦ください。
クリーンアップレンジャーズとしての清掃範囲をさらに上流の摂津市側に広げようかとも思っていますが、まだ決めかねています。
焦ることなく、とりあえずボチボチやっていきます。
✽なかなか心身の状態が上向かず、投稿の間隔が空いてしまっておりますこと、しばらくの間はご容赦ください。

『クリーンアップレンジャーズ⑥④ レポ』
極寒強風時おり雪の舞う厳しいコンディションの中、淀川河川公園清掃部隊クリーンアップレンジャーズは予定通り第2土曜日に出動しました。
いつもよりさらに水位が高かったので、漂着ごみの回収は少なめだったものの、まっちゃんこと矢野隆文さんが400メートルほど上流の守口市側に相当エグいごみだまりスポットを発見し、ある程度はひとりで片付けてくれたのですが、まだまだ大量のごみが残されているそうなので、来月の出動時に全員でやっつけようかと思います。
本日4名で片付けたごみは、90リットル5袋、45リットル3袋、練られて固まったセメント、パドルの先っぽ、その他なんやらかんやら。
本日もご参加いただき、誠にありがとうございます。
【本日のレンジャーズ一覧(順不同・敬称略)】
●フリー●
みやこ R
●フリー●
八尾満 R
●生物多様性センター●
矢野隆文 (まっちゃん)R
●国際オーシャンリハビリテーション協会●
森川誠榮 R
(R:レギュラー G:ゲスト 一度でも参加されますと次回よりレギュラーレンジャーとなります)






いつもよりさらに水位が高かったので、漂着ごみの回収は少なめだったものの、まっちゃんこと矢野隆文さんが400メートルほど上流の守口市側に相当エグいごみだまりスポットを発見し、ある程度はひとりで片付けてくれたのですが、まだまだ大量のごみが残されているそうなので、来月の出動時に全員でやっつけようかと思います。
本日4名で片付けたごみは、90リットル5袋、45リットル3袋、練られて固まったセメント、パドルの先っぽ、その他なんやらかんやら。
本日もご参加いただき、誠にありがとうございます。
【本日のレンジャーズ一覧(順不同・敬称略)】
●フリー●
みやこ R
●フリー●
八尾満 R
●生物多様性センター●
矢野隆文 (まっちゃん)R
●国際オーシャンリハビリテーション協会●
森川誠榮 R
(R:レギュラー G:ゲスト 一度でも参加されますと次回よりレギュラーレンジャーとなります)







『クリーンアップレンジャーズ⑥④』
河川から海に流出する生活ごみを水際で食い止める淀川河川公園清掃部隊クリーンアップレンジャーズは、今月は普段通り第2土曜日8日の出動になります。
■日時■ 2月8日(土)9:30~11:00
■場所■ 淀川河川公園 太子橋地区
詳細 ➡️ https://blueshipjapan.com/event/18514/
雨天中止の場合は、上記ページとFacebookのタイムラインで当日の8時までにお知らせします。
■日時■ 2月8日(土)9:30~11:00
■場所■ 淀川河川公園 太子橋地区
詳細 ➡️ https://blueshipjapan.com/event/18514/
雨天中止の場合は、上記ページとFacebookのタイムラインで当日の8時までにお知らせします。
