『京のよろず相談所は未だ健在なり』
昨日は京都市山科区を中心に営業活動をしていたのですが、山科と言えば「そうそう、あの人に会わなければならない」と思い出したのが「京のよろず相談所」こと小林隆之さんでした。
彼とはおよそ8年ぶりの再会で、おおむねお元気そうだったのは何とも嬉しい限りです。
昔、M&Aエージェント仲間として数々の案件に関わってきた間柄で、これまで国家プロジェクトに準ずるものから町内の困りごとまで、幅広く活動されている小林さんに協力を打診したところ、今後AIが絡んだ作業も発注できそうとのことで、ドトールコーヒーの店舗内で跳び上がって喜びました。
先日会った同級生「京の生き字引」常田泰典さんしかり「京のよろず相談所」小林隆之さんしかり、協力者や理解者に次から次へと恵まれて、幸先の良いスタートが切れたことに心から感謝する「京の初心者」誠榮です(笑)

彼とはおよそ8年ぶりの再会で、おおむねお元気そうだったのは何とも嬉しい限りです。
昔、M&Aエージェント仲間として数々の案件に関わってきた間柄で、これまで国家プロジェクトに準ずるものから町内の困りごとまで、幅広く活動されている小林さんに協力を打診したところ、今後AIが絡んだ作業も発注できそうとのことで、ドトールコーヒーの店舗内で跳び上がって喜びました。
先日会った同級生「京の生き字引」常田泰典さんしかり「京のよろず相談所」小林隆之さんしかり、協力者や理解者に次から次へと恵まれて、幸先の良いスタートが切れたことに心から感謝する「京の初心者」誠榮です(笑)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい