オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


『健康オタク』

息子の友翔が心臓機能障がいと知的障がいを併せ持って生まれてきたことで、またこの子がひとりで生きていくことがほぼ困難であると察した頃から、自分が健康で長生きするためにはどうしたらいいのかをいつも考えるようになりました。

健康に良いことと悪いことには極めて敏感で、ネットから情報をしこたま取り込んでは学会での発表や専門誌の記事などエビデンスのあるものの中で良いのではないかと感じたものは実践するようにしてきました。

寝たきりや認知症などを伴わない長寿、いわゆる健康長寿でなければ、長生きしても意味がないしつまらないし、逆に迷惑をかけてしまうことにもなる。

あとは日常の過ごし方にも気をつけていて「いつも楽しいことを考える」「文句は言わない」「イライラしない」「背筋を伸ばしてよい姿勢を保つ」「誰かのせいや何かのせいにしない」「ストレスをためない」「筋トレをする」などなど。

逆に言うならば、これらのことができていないと、老けるスピードが断然早くなるような気がします。

友翔よ、できるだけ一緒におるから心配すんなよな。

『健康オタク』


同じカテゴリー(新着ニュース)の記事画像
『あの日にかえりたい』
『クリーンアップレンジャーズ⑥⑦』
『第12回せんりおかピカピカ大作戦 レポ』
『万博違い』
『リチャレンジ』
『人生短くても悪くない』
同じカテゴリー(新着ニュース)の記事
 『あの日にかえりたい』 (2025-05-19 09:29)
 『クリーンアップレンジャーズ⑥⑦』 (2025-05-14 07:58)
 『第12回せんりおかピカピカ大作戦 レポ』 (2025-05-10 21:40)
 『万博違い』 (2025-05-05 15:24)
 『リチャレンジ』 (2025-05-03 19:21)
 『人生短くても悪くない』 (2025-05-03 11:17)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。