『弱音は絶対に吐かない(ようにしたい)』
最近、毎週日曜日早朝の梅田清掃に参加できない日がちょくちょくあります。
もちろん用事が重なってしまって行けないこともありますが、正直なところ体力的に厳しいんです。
いよいよ12月末には還暦の誕生日を迎える誠榮さん、平日は自宅の茨木市から泉佐野市への遠距離電車通勤、土日祝には日頃あまり動きが取れない分、目いっぱい予定を詰め込んでしまって、ゆっくり家で休むことがなかなかできない状況なんですね。
グチっぽくなってしまいましたが、来年からは先般よりお伝えしている新事業にシフトして、もう少し余裕を持った日々を過ごしたいと考えています。
とはいえ河川や街の清掃活動は、これまで通り続けていきますよ。
なぜならば、私たちの行ないを見てもらうことや知ってもらうことによって、ひとりでも多くの人、とりわけ若者や子どもたちがごみを捨てない人、さらにはごみを拾う人になってくれたらという願いからです。
まだまだ老体にむち打ってとは言いませんが、これからも頑張りますので、よろしくお願いします❗
「私が川や街を掃除し続ける理由⑤」➡
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=4669429199829165&id=100002863926319
✽タイトルのような生活を送っていると、過度のストレスから急に心が折れてしまうケースが散見されるので、適度に吐き出されることをお勧めします。
長年の障がい福祉サービス業務経験上、とりわけ真面目すぎる人ほど、一気にメンタルが疲弊してしまう場合が多いように感じます。

もちろん用事が重なってしまって行けないこともありますが、正直なところ体力的に厳しいんです。
いよいよ12月末には還暦の誕生日を迎える誠榮さん、平日は自宅の茨木市から泉佐野市への遠距離電車通勤、土日祝には日頃あまり動きが取れない分、目いっぱい予定を詰め込んでしまって、ゆっくり家で休むことがなかなかできない状況なんですね。
グチっぽくなってしまいましたが、来年からは先般よりお伝えしている新事業にシフトして、もう少し余裕を持った日々を過ごしたいと考えています。
とはいえ河川や街の清掃活動は、これまで通り続けていきますよ。
なぜならば、私たちの行ないを見てもらうことや知ってもらうことによって、ひとりでも多くの人、とりわけ若者や子どもたちがごみを捨てない人、さらにはごみを拾う人になってくれたらという願いからです。
まだまだ老体にむち打ってとは言いませんが、これからも頑張りますので、よろしくお願いします❗
「私が川や街を掃除し続ける理由⑤」➡
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=4669429199829165&id=100002863926319
✽タイトルのような生活を送っていると、過度のストレスから急に心が折れてしまうケースが散見されるので、適度に吐き出されることをお勧めします。
長年の障がい福祉サービス業務経験上、とりわけ真面目すぎる人ほど、一気にメンタルが疲弊してしまう場合が多いように感じます。

上の画像に書かれている文字を入力して下さい