オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


『猫をかぶる』

本性や意図を隠して、表面上はわざとおとなしそうに振る舞うこと。

または、知っているのに知らない素振りをすること。

どんなときに猫をかぶりますか?

巷でよく耳にするのは、女性が男性に対して可愛く振る舞いたいとき、部下が上司に対して従順なのをアピールするとき、あるいは、勝てないと思う人にとぼけて無邪気なフリをするとき・・・などなど。

色々なケースが考えられますが、ミエミエでわざとらしいときは、得てして不利な状況を作りかねません。

これがスマートにシュッと出来る人が、なんとも羨ましく思ってしまう誠榮です(笑)

✽画像は「猫をかぶる」ではなく「猫がかぶる」

『猫をかぶる』


同じカテゴリー(新着ニュース)の記事画像
『健都さくら祭り』
『同級生っていいよね』
『健活!城まち ごみ0・ウォーク』
『ジジイの自慢話(苦笑)』
『オオサカジン アズ ナンバーワン』
『リスタート』
同じカテゴリー(新着ニュース)の記事
 『健都さくら祭り』 (2025-04-04 08:58)
 『同級生っていいよね』 (2025-03-31 13:27)
 『健活!城まち ごみ0・ウォーク』 (2025-03-24 18:45)
 『ジジイの自慢話(苦笑)』 (2025-03-20 15:18)
 『オオサカジン アズ ナンバーワン』 (2025-03-18 16:54)
 『リスタート』 (2025-03-17 06:28)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。