『千里丘で国際交流㊦』
昨日の投稿の続きになりますが、千里丘駅近のコメダ珈琲店でカウンくんとお茶をしながら、いろいろとお話しを聞いたところ、日本のIT企業で一生懸命頑張ってスキルアップと貯金をして、ミャンマーへ帰国した後にヤンゴンで起業したいとのこと。
普段の日常会話には不自由ない程度(日本語能力試験N2認定)なんですが、もっともっと日本語を上達したいと向上心もすこぶる旺盛です。
まだ近所に日本人の友達がいないとのことで、私が環境保全推進部会の部会長を務める「千里丘まちづくり協議会」の入会をおすすめしました(笑)
とりあえずは、6月1日(土)に第1回目となる千里丘駅周辺の清掃活動においでよって誘いました。
今後、東京や名古屋に配置転換になる可能性もあるそうですが、行けたら行きまーすとの返事(笑)
もう早くも大阪人のノリが全開やんかいさっ(笑)
ということで、さり気なく(でもないか・笑)宣伝させてもらいました。

普段の日常会話には不自由ない程度(日本語能力試験N2認定)なんですが、もっともっと日本語を上達したいと向上心もすこぶる旺盛です。
まだ近所に日本人の友達がいないとのことで、私が環境保全推進部会の部会長を務める「千里丘まちづくり協議会」の入会をおすすめしました(笑)
とりあえずは、6月1日(土)に第1回目となる千里丘駅周辺の清掃活動においでよって誘いました。
今後、東京や名古屋に配置転換になる可能性もあるそうですが、行けたら行きまーすとの返事(笑)
もう早くも大阪人のノリが全開やんかいさっ(笑)
ということで、さり気なく(でもないか・笑)宣伝させてもらいました。

上の画像に書かれている文字を入力して下さい