オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


『持続可能な貢献活動』

昨晩は梅田で気の合う友人のさいとーさんこと斉藤敏博さんと、「社会貢献」や「地域貢献」についてのミーティングで盛り上がりました。

かなり範囲が広いために、フォーカスする対象によっては今後の展開を大きく左右することもあったりして、これがなかなかに難しい。

私が日々行っているごみ拾いの環境美化活動も、もちろん社会貢献や地域貢献に該当しますが、こういったボランティア活動は当然収益性がないために、持続可能が困難になるケースが多いです。

また、泉佐野市でのひきこもりの人たちへの支援は障がい福祉サービス業というカテゴリーにあたり、労働の対価として相応の報酬を得ている社会貢献ビジネスという意味においては純粋な社会貢献とは言えないのかしれませんが、何をするにもベースにはキャッシュフローが必要です。

世の中に貢献しながら皆が潤える仕組みや、それらが社会課題解決や地域の活性化にダイレクトに繋がる取り組みを考えていかなければと思います。

『持続可能な貢献活動』


同じカテゴリー(新着ニュース)の記事画像
『あの日にかえりたい』
『クリーンアップレンジャーズ⑥⑦』
『第12回せんりおかピカピカ大作戦 レポ』
『万博違い』
『リチャレンジ』
『人生短くても悪くない』
同じカテゴリー(新着ニュース)の記事
 『あの日にかえりたい』 (2025-05-19 09:29)
 『クリーンアップレンジャーズ⑥⑦』 (2025-05-14 07:58)
 『第12回せんりおかピカピカ大作戦 レポ』 (2025-05-10 21:40)
 『万博違い』 (2025-05-05 15:24)
 『リチャレンジ』 (2025-05-03 19:21)
 『人生短くても悪くない』 (2025-05-03 11:17)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。