オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


『利他的行動』

自己の損失を顧みずに、他者の利益を図るような行動のこと。

お金や時間や労力など、何らかのコストを負いながら他人のために行動すること。

この実践がなかなか難しい、というよりも利他の本質を理解できているかが疑わしいところです。

利他的行動の例をインターネットで調べてみると、

①ボランティア活動
②寄付
③献血
④環境に配慮したライフスタイルの選択
⑤知識や情報のシェア

などとのことですが、①②③はまだしも④⑤は正直なところ、意味がよくわからなかったです。

究極の利他的行動は「親による子の保護や子育て」と言われるように、あまり難しく考えることなく他者に対して親身になって、時には愛情を持って接することではないでしょうか。

人生においての価値とは身内や他人にかかわらず、人に対してどれだけ優しくできたかということで決まると信じる誠榮は、地球に対してもできるだけ優しくありたいと日々清掃活動に励むのであった。

『利他的行動』


同じカテゴリー(新着ニュース)の記事画像
『あの日にかえりたい』
『クリーンアップレンジャーズ⑥⑦』
『第12回せんりおかピカピカ大作戦 レポ』
『万博違い』
『リチャレンジ』
『人生短くても悪くない』
同じカテゴリー(新着ニュース)の記事
 『あの日にかえりたい』 (2025-05-19 09:29)
 『クリーンアップレンジャーズ⑥⑦』 (2025-05-14 07:58)
 『第12回せんりおかピカピカ大作戦 レポ』 (2025-05-10 21:40)
 『万博違い』 (2025-05-05 15:24)
 『リチャレンジ』 (2025-05-03 19:21)
 『人生短くても悪くない』 (2025-05-03 11:17)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。