『クリーンアップレンジャーズ㉝&WCD2022 レポ』
世界中の人たちが一斉に地球をピッカピカにする日「WORLD CLEANUP DAY 2022」にクリーンアップレンジャーズは出動しました。
次第に接近する台風14号の影響から想像以上に風が強く、さらに水位が上昇していたこともあって、隊員の安全を考慮し淀川へは一切立ち入らずに陸地部分だけの清掃活動となりました。
まだ遠く離れてるから大丈夫かなと考えていましたが、活動域が豊里大橋の下なので、橋脚と橋脚の間がちょうど風の抜け道となって勢いが増したのでしょうか、ふぉんて~ぬ社製のヅラが飛ばされないように手で押さえながら必死のパッチの誠榮でした。
今回この悪条件にもかかわらず、初参加してくれたのが、以前にバン子ちゃんこと栄田慶子さんらが活動されている骨髄バンクのボランティアでご一緒したことのある土屋雅裕さんでした。
骨髄バンクの時もそうでしたが、河川敷の清掃もとにかく一生懸命で堅実で、なおかつ謙虚なんです。
こういう方と自然と仲良くなれるのも、ボランティア活動の大きなメリットではないでしょうか。
そして、お馴染みお二人のモモレンジャー、クリーンアップクイーンのみやこさんとクリーンアップレジェンドの美香さん、強風のなか髪を振り乱して頑張っていただき感謝です。
本日4名で片付けたごみは、45リットル8袋、ミニ冷蔵庫、バーベキューコンロ、異様に重たいハンマー2本、渡辺さんのアウトドアチェア(肘あてにマジックで書かれていました・笑)その他なんやらかんやら。
ご参加の皆さん、今回もありがとうございました。
【本日のレンジャーズ一覧(順不同・敬称略)】
●フリー●
土屋雅裕 G
●東通りを楽しく綺麗にする会●
みやこ R
●大阪海さくら/ポイ捨てアート●
金岡美香 R
●国際オーシャンリハビリテーション協会●
森川誠榮 R
(R:レギュラー G:ゲスト 一度でも参加されますと次回よりレギュラーレンジャーとなります)









次第に接近する台風14号の影響から想像以上に風が強く、さらに水位が上昇していたこともあって、隊員の安全を考慮し淀川へは一切立ち入らずに陸地部分だけの清掃活動となりました。
まだ遠く離れてるから大丈夫かなと考えていましたが、活動域が豊里大橋の下なので、橋脚と橋脚の間がちょうど風の抜け道となって勢いが増したのでしょうか、ふぉんて~ぬ社製のヅラが飛ばされないように手で押さえながら必死のパッチの誠榮でした。
今回この悪条件にもかかわらず、初参加してくれたのが、以前にバン子ちゃんこと栄田慶子さんらが活動されている骨髄バンクのボランティアでご一緒したことのある土屋雅裕さんでした。
骨髄バンクの時もそうでしたが、河川敷の清掃もとにかく一生懸命で堅実で、なおかつ謙虚なんです。
こういう方と自然と仲良くなれるのも、ボランティア活動の大きなメリットではないでしょうか。
そして、お馴染みお二人のモモレンジャー、クリーンアップクイーンのみやこさんとクリーンアップレジェンドの美香さん、強風のなか髪を振り乱して頑張っていただき感謝です。
本日4名で片付けたごみは、45リットル8袋、ミニ冷蔵庫、バーベキューコンロ、異様に重たいハンマー2本、渡辺さんのアウトドアチェア(肘あてにマジックで書かれていました・笑)その他なんやらかんやら。
ご参加の皆さん、今回もありがとうございました。
【本日のレンジャーズ一覧(順不同・敬称略)】
●フリー●
土屋雅裕 G
●東通りを楽しく綺麗にする会●
みやこ R
●大阪海さくら/ポイ捨てアート●
金岡美香 R
●国際オーシャンリハビリテーション協会●
森川誠榮 R
(R:レギュラー G:ゲスト 一度でも参加されますと次回よりレギュラーレンジャーとなります)









上の画像に書かれている文字を入力して下さい