オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


オーシャンリハビリテーション本格始動へ❗

大阪府地球温暖化防止活動推進セミナー
に出席しました。

主なテーマが2つあり「大阪湾のごみと
生き物~プラスチックの流れゆく先」で
講演された、大阪ECO動物海洋専門学校
城者定史先生、「天神祭ごみゼロ大作戦」
でお話しされた、天神祭ごみゼロ大作戦
実行委員長花嶋温子先生の大変興味深い
内容の講義でした。

城者先生は元々水中カメラマンで、世界
の綺麗な海洋を撮影していたのですが、
大阪湾の再生にご縁あって、湾内の写真
を取ることに。

さすが大阪湾ですね、非常に水質が悪く
前に伸ばした自分の肘の先が水の濁りで
見えないそう。

潜って撮影しながら、アマモ場の再生に
尽力をされていることで、オーシャン・
リハビリテーション・プロジェクトにも
ご協力いただけることになりました。

そしてもう一人、この講座に参加されて
いた一般社団法人大阪湾環境再生研究・
国際人材育成コンソーシアム・コアの
中岡明CIFER Activeサポーターとも連携
させていただくことに。

こちらは産・官・学・民の英知を結集し、
豊かな海の再生を目指す団体なんです。

以下の3つのテーマに取り組んでいます。

①大阪湾環境再生事業
②海洋性バイオ産業等環境型事業
③国際人材育成事業

お二人の強力なプロフェッショナルとの
連携は大変有り難いものがあります。

今後とも何卒よろしくお願いいたします。

もうひとつのテーマ、「天神祭ごみゼロ
大作戦」については機会を改めてご紹介
させていただきますね。

右側:城者定史先生、中央:中岡明氏

オーシャンリハビリテーション本格始動へ❗

オーシャンリハビリテーション本格始動へ❗


同じカテゴリー(新着ニュース)の記事画像
『あの日にかえりたい』
『クリーンアップレンジャーズ⑥⑦』
『第12回せんりおかピカピカ大作戦 レポ』
『万博違い』
『リチャレンジ』
『人生短くても悪くない』
同じカテゴリー(新着ニュース)の記事
 『あの日にかえりたい』 (2025-05-19 09:29)
 『クリーンアップレンジャーズ⑥⑦』 (2025-05-14 07:58)
 『第12回せんりおかピカピカ大作戦 レポ』 (2025-05-10 21:40)
 『万博違い』 (2025-05-05 15:24)
 『リチャレンジ』 (2025-05-03 19:21)
 『人生短くても悪くない』 (2025-05-03 11:17)