『小休止』
昨日、淀川河川事務所毛馬出張所へ活動報告に行ってきました。
クリーンアップレンジャーズとしての清掃範囲をさらに上流の摂津市側に広げようかとも思っていますが、まだ決めかねています。
焦ることなく、とりあえずボチボチやっていきます。
✽なかなか心身の状態が上向かず、投稿の間隔が空いてしまっておりますこと、しばらくの間はご容赦ください。
クリーンアップレンジャーズとしての清掃範囲をさらに上流の摂津市側に広げようかとも思っていますが、まだ決めかねています。
焦ることなく、とりあえずボチボチやっていきます。
✽なかなか心身の状態が上向かず、投稿の間隔が空いてしまっておりますこと、しばらくの間はご容赦ください。

『クリーンアップレンジャーズ⑥④ レポ』
極寒強風時おり雪の舞う厳しいコンディションの中、淀川河川公園清掃部隊クリーンアップレンジャーズは予定通り第2土曜日に出動しました。
いつもよりさらに水位が高かったので、漂着ごみの回収は少なめだったものの、まっちゃんこと矢野隆文さんが400メートルほど上流の守口市側に相当エグいごみだまりスポットを発見し、ある程度はひとりで片付けてくれたのですが、まだまだ大量のごみが残されているそうなので、来月の出動時に全員でやっつけようかと思います。
本日4名で片付けたごみは、90リットル5袋、45リットル3袋、練られて固まったセメント、パドルの先っぽ、その他なんやらかんやら。
本日もご参加いただき、誠にありがとうございます。
【本日のレンジャーズ一覧(順不同・敬称略)】
●フリー●
みやこ R
●フリー●
八尾満 R
●生物多様性センター●
矢野隆文 (まっちゃん)R
●国際オーシャンリハビリテーション協会●
森川誠榮 R
(R:レギュラー G:ゲスト 一度でも参加されますと次回よりレギュラーレンジャーとなります)






いつもよりさらに水位が高かったので、漂着ごみの回収は少なめだったものの、まっちゃんこと矢野隆文さんが400メートルほど上流の守口市側に相当エグいごみだまりスポットを発見し、ある程度はひとりで片付けてくれたのですが、まだまだ大量のごみが残されているそうなので、来月の出動時に全員でやっつけようかと思います。
本日4名で片付けたごみは、90リットル5袋、45リットル3袋、練られて固まったセメント、パドルの先っぽ、その他なんやらかんやら。
本日もご参加いただき、誠にありがとうございます。
【本日のレンジャーズ一覧(順不同・敬称略)】
●フリー●
みやこ R
●フリー●
八尾満 R
●生物多様性センター●
矢野隆文 (まっちゃん)R
●国際オーシャンリハビリテーション協会●
森川誠榮 R
(R:レギュラー G:ゲスト 一度でも参加されますと次回よりレギュラーレンジャーとなります)







『クリーンアップレンジャーズ⑥④』
河川から海に流出する生活ごみを水際で食い止める淀川河川公園清掃部隊クリーンアップレンジャーズは、今月は普段通り第2土曜日8日の出動になります。
■日時■ 2月8日(土)9:30~11:00
■場所■ 淀川河川公園 太子橋地区
詳細 ➡️ https://blueshipjapan.com/event/18514/
雨天中止の場合は、上記ページとFacebookのタイムラインで当日の8時までにお知らせします。
■日時■ 2月8日(土)9:30~11:00
■場所■ 淀川河川公園 太子橋地区
詳細 ➡️ https://blueshipjapan.com/event/18514/
雨天中止の場合は、上記ページとFacebookのタイムラインで当日の8時までにお知らせします。

『第9回せんりおかピカピカ大作戦 レポ』
2月に入り寒さが厳しくなる中、今朝も18名の皆様にお集まりいただき、誠にありがとうございました。
今回も初参加の方が3名おられたのですが、なんとなんと高校の同級生、池渕くんがマイトング持参で来てくれたんですね(写真2枚目)
顔を見た時のサプライズは、懐かしくもあって涙が出そうなくらい嬉しかったです。
遠路はるばる堺市から、ほんまにありがとうね。
ご参加の皆様、本日もたいへんお疲れ様でした。






今回も初参加の方が3名おられたのですが、なんとなんと高校の同級生、池渕くんがマイトング持参で来てくれたんですね(写真2枚目)
顔を見た時のサプライズは、懐かしくもあって涙が出そうなくらい嬉しかったです。
遠路はるばる堺市から、ほんまにありがとうね。
ご参加の皆様、本日もたいへんお疲れ様でした。







『禁煙都市』
実はこのところ、諸事情によりメンタル不調が自分的には結構深刻だったため、しばらくSNS等を離れていましたが、おかげさまで少し持ち直してきました。
そんな中、個人的には大歓迎なんだけれども、そうそう簡単にはいかない問題でもある「喫煙規制」のネットニュースを目にしました。
大阪市では大阪・関西万博の開幕に合わせ、来週1月27日より大阪市内全域が路上喫煙禁止になります。
これまでの一部区域ではなくて、どこもかしこも全面路上禁煙なんです!
しかも、なんとまぁ加熱式たばこも規制の対象なんだそうです。
日本一、いやひょっとしたら世界一路上喫煙に厳しい市かもしれません。
大阪市は万博までにおよそ300か所の喫煙所の確保を見込んでいると胸を張りますが、それでも全然足りないような気がします。
さらには、大阪府内では4月から改正大阪府受動喫煙防止条例が施行され、飲食店での屋内喫煙が相当厳しくなります。
私が規制が厳しくなるのは大歓迎と言ったのは、特に吸い殻のポイ捨てや歩きタバコに対してであって、屋内でも屋外でも気軽に吸えなくなるのは、正直なところ気の毒だと思います。
吸い殻のポイ捨てと歩きタバコは断固として許せませんが、密ではない空間に限っては、屋外で吸ってもそんなに問題ないのでは・・・。
そんな中、個人的には大歓迎なんだけれども、そうそう簡単にはいかない問題でもある「喫煙規制」のネットニュースを目にしました。
大阪市では大阪・関西万博の開幕に合わせ、来週1月27日より大阪市内全域が路上喫煙禁止になります。
これまでの一部区域ではなくて、どこもかしこも全面路上禁煙なんです!
しかも、なんとまぁ加熱式たばこも規制の対象なんだそうです。
日本一、いやひょっとしたら世界一路上喫煙に厳しい市かもしれません。
大阪市は万博までにおよそ300か所の喫煙所の確保を見込んでいると胸を張りますが、それでも全然足りないような気がします。
さらには、大阪府内では4月から改正大阪府受動喫煙防止条例が施行され、飲食店での屋内喫煙が相当厳しくなります。
私が規制が厳しくなるのは大歓迎と言ったのは、特に吸い殻のポイ捨てや歩きタバコに対してであって、屋内でも屋外でも気軽に吸えなくなるのは、正直なところ気の毒だと思います。
吸い殻のポイ捨てと歩きタバコは断固として許せませんが、密ではない空間に限っては、屋外で吸ってもそんなに問題ないのでは・・・。

『クリーンアップレンジャーズ⑥③ レポ』
2025年・第1回目の淀川河川公園清掃部隊クリーンアップレンジャーズは、諸事情により第3土曜日に出動しました(苦笑)
それにも関わらず、寒い中いつもの精鋭が集まってくれたので感謝です。
今回もあいも変わらず漂着ごみがてんこ盛りで、時間さえあれば際限なく拾い集められる惨状でしたが、若いみやこさんを除く60代おっさんトリオにとっては「死んでまうやろ!」状態です。
集合写真の撮影をお願いしたのは、橋脚に向かってラクロスの練習をしていた佛教大学の竜田くん。
めちゃめちゃ爽やかな好青年で、2028年のロサンゼルスオリンピックの追加競技になったこともあり、日本代表を目指しているとのことでした。
帰って調べてみたんですが、なんと日本はラクロスの強豪国のひとつなんだそうですよ。
頑張れ!竜田くん!(画像9枚目)
本日4名で片付けたごみは、90リットル7袋、45リットル1袋、ほぼさらっぴんの重箱、(株)小野組のコーン、(有)蔦井商店の箱、結構な大きさの亀の残骸、その他なんやらかんやら(小野組、蔦井商店、ごみ捨ててんじゃねえ)
いつもご参加いただき、誠にありがとうございます。
【本日のレンジャーズ一覧(順不同・敬称略)】
●生物多様性センター●
矢野隆文 (まっちゃん)R
●フリー●
八尾満 R
●フリー●
みやこ R
●国際オーシャンリハビリテーション協会●
森川誠榮 R
(R:レギュラー G:ゲスト 一度でも参加されますと次回よりレギュラーレンジャーとなります)









それにも関わらず、寒い中いつもの精鋭が集まってくれたので感謝です。
今回もあいも変わらず漂着ごみがてんこ盛りで、時間さえあれば際限なく拾い集められる惨状でしたが、若いみやこさんを除く60代おっさんトリオにとっては「死んでまうやろ!」状態です。
集合写真の撮影をお願いしたのは、橋脚に向かってラクロスの練習をしていた佛教大学の竜田くん。
めちゃめちゃ爽やかな好青年で、2028年のロサンゼルスオリンピックの追加競技になったこともあり、日本代表を目指しているとのことでした。
帰って調べてみたんですが、なんと日本はラクロスの強豪国のひとつなんだそうですよ。
頑張れ!竜田くん!(画像9枚目)
本日4名で片付けたごみは、90リットル7袋、45リットル1袋、ほぼさらっぴんの重箱、(株)小野組のコーン、(有)蔦井商店の箱、結構な大きさの亀の残骸、その他なんやらかんやら(小野組、蔦井商店、ごみ捨ててんじゃねえ)
いつもご参加いただき、誠にありがとうございます。
【本日のレンジャーズ一覧(順不同・敬称略)】
●生物多様性センター●
矢野隆文 (まっちゃん)R
●フリー●
八尾満 R
●フリー●
みやこ R
●国際オーシャンリハビリテーション協会●
森川誠榮 R
(R:レギュラー G:ゲスト 一度でも参加されますと次回よりレギュラーレンジャーとなります)










『ミャク榮』
いよいよ大阪・関西万博の開幕まで、残り3か月弱となりました。
一昨日、前売りチケットの販売実績が目標の半分程度との報道がありましたね(涙)
大阪大好き人間の誠榮としては、悲しい限りです。
私個人の万博の位置づけというと、大阪の威信回復と民間企業の底力が試されると思っています。
かという誠榮も、いまだにチケットを買えていないので、まったく偉そうなことは言えませんが(苦笑)
よしわかった!
もうこうなったら、親友のミャクミャクと一緒にガンガン営業回りをするぞ!(笑)
「いっしょに、いこな!大阪・関西万博」
➡️ https://www.expo-osaka2025.com/
✽尚、今月の淀川河川公園清掃部隊クリーンアップレンジャーズは、明日の出動となります。
➡️ https://blueshipjapan.com/event/18410/
一昨日、前売りチケットの販売実績が目標の半分程度との報道がありましたね(涙)
大阪大好き人間の誠榮としては、悲しい限りです。
私個人の万博の位置づけというと、大阪の威信回復と民間企業の底力が試されると思っています。
かという誠榮も、いまだにチケットを買えていないので、まったく偉そうなことは言えませんが(苦笑)
よしわかった!
もうこうなったら、親友のミャクミャクと一緒にガンガン営業回りをするぞ!(笑)
「いっしょに、いこな!大阪・関西万博」
➡️ https://www.expo-osaka2025.com/
✽尚、今月の淀川河川公園清掃部隊クリーンアップレンジャーズは、明日の出動となります。
➡️ https://blueshipjapan.com/event/18410/

『できることしかできないからやれることをやる』
そもそも縁の無い人とは今世では出逢わない仕組みになっていて、よしんば間違って出逢ったとしても必ず疎遠になります。
今現在ご縁をいただいている人たちの中から、目的の座標軸が合致している人と一緒に、自分たちでできる社会貢献や地域貢献、あるいは人道支援のプラットフォームを作りたいなぁ。
と、あれこれと考えては寝不足になる誠榮です(笑)
と、言うのはウソで毎晩22時には寝ています(笑)
でも、なんやかんやと考えているのは本当です(笑)
今現在ご縁をいただいている人たちの中から、目的の座標軸が合致している人と一緒に、自分たちでできる社会貢献や地域貢献、あるいは人道支援のプラットフォームを作りたいなぁ。
と、あれこれと考えては寝不足になる誠榮です(笑)
と、言うのはウソで毎晩22時には寝ています(笑)
でも、なんやかんやと考えているのは本当です(笑)

『出張クリーンアップレンジャー東通り』
今年初めての「東通りを楽しく綺麗にする会」への出張となりました。
自宅を出るときにはパラパラと小雨模様でしたが、現場に着くとあがっていたので良かったです。
がしかし、雨降りの日にポイ捨てされたタバコの吸い殻は、地面にこびりついていたり、雨水にふやけてバラバラになったりと回収の手間が倍ほどかかるので、まったく良くありません。
「灰皿がないから」「喫煙所がないから」との言い分もわからないではないですが、路上にポイ捨てするのは断固としてやめていただきたい。
赤ちゃんの靴が片一方なにげに落ちていたので、自分の靴と比べてみました。
ああっ、誠榮さんもこんなの履いていた可愛いらしい頃があったんだよねって感慨深くしていると、おっさんか兄ちゃんの靴もほぼ同時に発見。
おっさんの靴はごみ袋に即座に叩き入れましたが、小さな靴は目立つところに置いてきました(笑)
いつも恒例のプルタブの数から、今朝は38本の空き缶を拾いましたとさ。
新たに参加いただける場合は、できれば谷富雄代表か誠榮までメッセージをくださいね。
<東通りを楽しく綺麗にする会>
■日時■ 毎週日曜日 朝6時半から8時
清掃後、希望者のみモーニング
■集合■ 堂山町交差点、南西角の広場
■備考■ 基本手ぶらで大丈夫です





自宅を出るときにはパラパラと小雨模様でしたが、現場に着くとあがっていたので良かったです。
がしかし、雨降りの日にポイ捨てされたタバコの吸い殻は、地面にこびりついていたり、雨水にふやけてバラバラになったりと回収の手間が倍ほどかかるので、まったく良くありません。
「灰皿がないから」「喫煙所がないから」との言い分もわからないではないですが、路上にポイ捨てするのは断固としてやめていただきたい。
赤ちゃんの靴が片一方なにげに落ちていたので、自分の靴と比べてみました。
ああっ、誠榮さんもこんなの履いていた可愛いらしい頃があったんだよねって感慨深くしていると、おっさんか兄ちゃんの靴もほぼ同時に発見。
おっさんの靴はごみ袋に即座に叩き入れましたが、小さな靴は目立つところに置いてきました(笑)
いつも恒例のプルタブの数から、今朝は38本の空き缶を拾いましたとさ。
新たに参加いただける場合は、できれば谷富雄代表か誠榮までメッセージをくださいね。
<東通りを楽しく綺麗にする会>
■日時■ 毎週日曜日 朝6時半から8時
清掃後、希望者のみモーニング
■集合■ 堂山町交差点、南西角の広場
■備考■ 基本手ぶらで大丈夫です






『40540L』
ごみ拾いを可視化しモチベーションアップを促すごみ拾いSNS「ピリカ」へ初投稿したのが、2021年1月9日だったので、今日で丸4年が経過しました。
直近4年間で拾い集めたごみの量が、4万リットルを超えました(✽)
ということは、環境下に廃棄されたごみを年平均1万リットル回収しているんですね。
これがすごいとか言うつもりは毛頭ありませんが、微力ながらも環境保全に貢献したのは間違いないです。
いつも淀川河川公園に出動いただいているレンジャーの皆さんや、その他いろいろな場所でご一緒していただいている各団体メンバーの皆さん、引き続き今年度もよろしくお願いいたします。
✽ごみの回収量についてですが、淀川河川公園清掃部隊「クリーンアップレンジャーズ」においては、隊員全員で拾い集めた総量で、その他に誠榮があちこちで参加した分については、実際にひとりで拾った量により計算しています。
ピリカ➡️
https://www.pirika.org/u/5155329733296128?lang=JP

直近4年間で拾い集めたごみの量が、4万リットルを超えました(✽)
ということは、環境下に廃棄されたごみを年平均1万リットル回収しているんですね。
これがすごいとか言うつもりは毛頭ありませんが、微力ながらも環境保全に貢献したのは間違いないです。
いつも淀川河川公園に出動いただいているレンジャーの皆さんや、その他いろいろな場所でご一緒していただいている各団体メンバーの皆さん、引き続き今年度もよろしくお願いいたします。
✽ごみの回収量についてですが、淀川河川公園清掃部隊「クリーンアップレンジャーズ」においては、隊員全員で拾い集めた総量で、その他に誠榮があちこちで参加した分については、実際にひとりで拾った量により計算しています。
ピリカ➡️
https://www.pirika.org/u/5155329733296128?lang=JP

