オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


『私が川や街を掃除し続ける理由④』

街から川に流出したプラスチックや吸い殻が、やがて海にたどり着いてマイクロプラスチックやマイクロファイバーになってしまったらどうなるの❓

私たちの生きている時間スケールで完全に自然分解することが困難なため、どうしようもありません。

実際のところ、海洋中を漂う無数のマイクロプラスチックを回収できる可能性も極めて0%に近く、現状なす術がないようなので、河川でも海岸でも微細化する前の原型を留めている状態(マクロプラスチック)で片付けることが必要となってきます。

たとえば、川の上流から漂着した一本のペットボトルを拾い上げることは、劣化し細かく砕けた粒子のサイズ感によって幅がありますが、だいたい一万個から十数万個程度のマイクロプラスチックが海洋へ流出拡散するのを阻止したことになるんですね。

もちろん原型のままのプラスチックごみも、多くの海洋生物たちにとって大きな脅威になることも申し添えておきます。

いずれにせよ、プラごみやタバコの吸い殻は街に存在している段階で可能な限り回収・処理しないといけないし、そもそも発生すること自体を抑制していかなければなりません。

当事者ひとりひとりの心の持ちよう、マナーやモラルを遵守する意識が重要なポイントになってきますので、ご理解よろしくお願いいたします(続く)

『私が川や街を掃除し続ける理由④』


同じカテゴリー(新着ニュース)の記事画像
『同級生っていいよね』
『健活!城まち ごみ0・ウォーク』
『ジジイの自慢話(苦笑)』
『オオサカジン アズ ナンバーワン』
『リスタート』
『くるぞ、万博』
同じカテゴリー(新着ニュース)の記事
 『同級生っていいよね』 (2025-03-31 13:27)
 『健活!城まち ごみ0・ウォーク』 (2025-03-24 18:45)
 『ジジイの自慢話(苦笑)』 (2025-03-20 15:18)
 『オオサカジン アズ ナンバーワン』 (2025-03-18 16:54)
 『リスタート』 (2025-03-17 06:28)
 『くるぞ、万博』 (2025-03-15 07:58)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。