オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


今回は逆パターンで❗

昨日フェイスブックで最近ブログ経由
の投稿が増えたとお伝えしましたが、
集客に対するブログの重要性・優位性
が鍵なんです。

SNSは情報の拡散するスピードが早く、
瞬間的、言い換えれば短絡的な反応は
期待できるものの、ブログのように
情報が積み重なりアーカイブされない
ので、検索エンジンに評価されること
は難しいそうです。

その点、ブログは情報を発信すれば
するほど、それらの記事が蓄積されて
検索エンジンからの安定したアクセス
が見込めるようになります。

SEO対策面で最も優位性のあるもの
がブログということです。

まだ、フェイスブックやツイッターが
存在していない頃、私も楽天ブログを
始め、数個のブログを運営してました。

その当時、早急に100記事をタグを
付けて更新するように教わりました。

記事の数だけ入口が増えるのがブログ
の利点ということなんですね。

初心に帰ろうという意味もあったので、
オオサカジンのマイブログ「ミスター
SDGs誠榮です❗」を頑張っています。

とはいっても、SNSの役割も大事で、
これらを併用することがベストです。

瞬間的な反応、口コミを呼び込むのが
得意なSNSでブログ投稿した記事を
シェアするとアクセスが集まりやすい
ということは間違いないですね。

今年5月に出演したラジオ放送を基に
ブログ記事を投稿されたRiNさんの
ラジオ番組『マイノリティ向上委員会』
の公式ブログを見ていただきたいです。

誠榮がラジオでお話したことを上手く
端的にまとめ上げられた、大変優れた
内容だと思いました。


次の段階で、ホームページへの誘導が
考えられますが、とりあえずはブログ
の有効性を最大限活用してみましょう。

今回は逆パターンで❗


同じカテゴリー(新着ニュース)の記事画像
『同級生っていいよね』
『健活!城まち ごみ0・ウォーク』
『ジジイの自慢話(苦笑)』
『オオサカジン アズ ナンバーワン』
『リスタート』
『くるぞ、万博』
同じカテゴリー(新着ニュース)の記事
 『同級生っていいよね』 (2025-03-31 13:27)
 『健活!城まち ごみ0・ウォーク』 (2025-03-24 18:45)
 『ジジイの自慢話(苦笑)』 (2025-03-20 15:18)
 『オオサカジン アズ ナンバーワン』 (2025-03-18 16:54)
 『リスタート』 (2025-03-17 06:28)
 『くるぞ、万博』 (2025-03-15 07:58)
Posted by seiei at 05:27 │新着ニュース誠翔園ブログ