オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


出張クリーンアップレンジャー<1>

大阪湾の咲洲にある大阪南港野鳥園で、
海洋プラスチックごみの調査と回収を
行いました。

大阪湾は現存していた干潟の99%が
消失したと言われていますが、野鳥園
は人工的に造られた干潟・湿地帯で、
多くの水鳥たちの飛来地、多くの海岸
生物たちの生息地になっています。

干潟の環境を守るために、大阪湾とは
防波堤で区切られていますが、先般の
台風21号の来襲時には、湾内のごみ
が越波に乗って、干潟内に大量に流れ
こみました。

その状況を目の当たりにした誠榮は
絶句し、とりあえずプラごみ一般ごみ
に関わらず拾いまくりました。

ごみ袋があっという間に満タンに・・・。

水鳥がこれらのプラごみを餌と間違え
食べることによる健康被害はもとより、
生命誕生の起源、母なる海をこれ以上
汚すわけにはいきません。

「オーシャン・リハビリテーション・
プロジェクト」を早急に開始しなけれ
ばならないと身を持って感じました。

出張クリーンアップレンジャー<1>

出張クリーンアップレンジャー<1>

出張クリーンアップレンジャー<1>


同じカテゴリー(新着ニュース)の記事画像
『あの日にかえりたい』
『クリーンアップレンジャーズ⑥⑦』
『第12回せんりおかピカピカ大作戦 レポ』
『万博違い』
『リチャレンジ』
『人生短くても悪くない』
同じカテゴリー(新着ニュース)の記事
 『あの日にかえりたい』 (2025-05-19 09:29)
 『クリーンアップレンジャーズ⑥⑦』 (2025-05-14 07:58)
 『第12回せんりおかピカピカ大作戦 レポ』 (2025-05-10 21:40)
 『万博違い』 (2025-05-05 15:24)
 『リチャレンジ』 (2025-05-03 19:21)
 『人生短くても悪くない』 (2025-05-03 11:17)
Posted by seiei at 20:16 │新着ニュースORPブログSDGs