子ども虐待防止のシンボルマークと
してオレンジリボンを広めることで、
子ども虐待をなくすことを呼びかける
市民運動。
朝、なんばの大阪高島屋前でビラ配り
を友人の橋本恵さんと二人のお嬢さん、
彼女の施設の統括部長と参加しました。
皆さん、児童虐待には関心があるのか
大量のマスク付きチラシが次から次へ
となくなっていきました。
可及的速やかなる対応が必要ですね。
ビラを配っていて改めて思ったことは、
なんと外国の方が多いのかということ。
このあと、新大阪である説明会に出席
してから、心斎橋である講義を受けて、
夜は泉ヶ丘で旧友たちと会います。
今日もハードな1日となりそうですわ。
『同級生っていいよね』 (2025-03-31 13:27)
『健活!城まち ごみ0・ウォーク』 (2025-03-24 18:45)
『ジジイの自慢話(苦笑)』 (2025-03-20 15:18)
『オオサカジン アズ ナンバーワン』 (2025-03-18 16:54)
『リスタート』 (2025-03-17 06:28)
『くるぞ、万博』 (2025-03-15 07:58)
Posted by seiei at 13:22
│
新着ニュース│
誠翔園│
ブログ