『出張クリーンアップレンジャー東通り<369>』

seiei

2022年09月04日 17:09

毎週日曜朝のほぼルーティーンワーク「東通りを楽しく綺麗にする会」の清掃活動に参加しました。

朝夕は大分過ごしやすくなってきましたが、満載のごみ袋を持ってあちこち歩き回っていると、まだまだ汗をかいてしまいます。

ごみや吸い殻を捨てるなと言い続けているけれど、どうせ捨てるのなら人目につかない物陰や片付けるのに面倒な場所でなく、潔く堂々と捨ててください(写真2枚目3枚目・笑)

4枚目の写真の向かって左側は大手コンビニエンスストアがあって、シャッターが降りている右側は昼間に商売してるのかはわかりません。

何が言いたいのかというと、どちら側がどうとかじゃなく店前くらい自分らで掃除したらどないやねんと思います。

早朝でそんなに忙しくもないだろうし、やったところでものの数十秒で片付いてしまいますよねぇ。

当然ごみを放置していく人間が一番悪いに決まっていますが、料理研究家の故・神田川俊郎先生の名言「ちょっとの工夫でこの美味さ」ならぬ「ちょっとの手間でこの美しさ」です(誠榮語録・笑)

いつも恒例のプルタブの数から、今朝は45本の空き缶を拾いましたとさ。

新たに参加いただける場合は、できれば谷富雄代表か誠榮までメッセージをください。

<東通りを楽しく綺麗にする会>
■日時■ 毎週日曜日 朝6時半から8時 
     清掃後、希望者のみモーニング
■集合■ 阪急東通商店街ビッグエコー前
■備考■ 基本手ぶらで大丈夫です












関連記事