『肘頭滑液包炎(ちゅうとうかつえきほうえん)』

seiei

2022年07月02日 09:13

肘頭の先端の腫れ、発赤、痛みを特徴とする状態。

一昨日、肘が大きく腫れてブヨブヨしているのに気がついて、昨日うちの事業所のお隣にある皮膚科で診察してもらったところ上記疾病とのことでした。

肘を曲げたときに出っ張る部分(肘頭)の皮下に、肘をついたときのクッションになっている滑液包という袋があり、そこに何らかの原因で液体が溜まってしまったものだと・・・むむむぅ。

溜まったものは抜いてやらねばということで、注射器で目分量50cc程度の液体を抜き取ってもらいました。

まるでモルトウイスキーのような琥珀色した液体は再び溜まるそうで、その度に注射器で抜くか、手術で袋ごと取り去ってしまうかになるようです(涙)

痛みがなければ放置していてもいいとはいえ、あんなに腫れ上がると見た目にグロいので、できるだけ溜まらないように、肘に刺激を与えるのは避けた方がよさそうです。

横着して肘をつきながらのデスクワークなんかも発症の原因になるので、お気をつけくださいね。


関連記事